top of page

障がい者就労継続支援 A型事業所
Touch
企業様向け
施設外就労を受け入れてくれる方を探しています。
こんなこと思っていらっしゃいませんか?
・作業量が多く、人手がかかって困っている。
・下請けに出したい業務があったが、物理的に難しいと思っている。
・障がいの方を受け入れし、社会に貢献したいと考えていた。
●施設外就労とは
障がい者6名程度と支援スタッフ1名が企業に伺い、チームを組んで作業させていただくことです。
施設外就労を利用するメリットについて
①人件費を抑えて、一定の労働力を確保することができます。
例えば…
障がい者6名+支援スタッフ1名でお伺いした場合、作業内容によってはパート雇用の3~4名分の労働力が期待できます。
契約させていただく内容(時給、月額、歩合など)によって変わります。(ご事情に合わせて相談に応じさせていただきます)
②税制優遇が受けられる
平成20年度より「障がい者の働く場に対する発注促進税制が創設されました。
受け入れにより条件が整えば対象企業として優遇を受けられる可能性があります。
≪詳しくは、厚生労働省通知をご覧ください。≫
施設外就労を利用するデメリットについて
①労働時間が短い。
②一般の方に比べ作業能力が少々怠っている。
●1ヶ月勤務の相場について
目安としては、
・週5勤務
・勤務時間 9:00~14:00
・障がい者6名+支援スタッフ1名
1ヶ月あたり…約¥300,000程度
●作業内容
・ビルの管理、掃除
・工場内での軽作業
・農業
など、どんな業務でも請け負いますので一度お問い合わせください。
Touch (TEL:0566-87-7858 担当:立松・竹内)までお気軽にお問い合わせください。
bottom of page